今日は小太朗を病院に連れて行きました。
私が行っている病院は1階が犬、2階が猫と診察室が分かれています。 2階の診察室に行くと、黒猫さんが待っていました。 そして最初の方が診察室に入っていかれたあと次の方が来られました。 その方も黒猫でした! 偶然が重なるなと思ってたら、その方が「こたちゃん」と呼んでます。 もしやと思ってお名前を聞くとその子もなんと「こたろうちゃん」でした。 すごい偶然が重なりました! さて、うちの小太朗ですが、前回潜血反応があって、お薬を飲んでいたのですが、今回は潜血反応も消え、pHも6.0と良い結果が出たかに見えました。 が・・・。 今まではストルバイト結晶だったのが、シュウ酸カルシウム結晶というのが出てしまいました(T_T) あまり尿が酸性になってもいけないということで、サプリメントとメチオニンタブレットはひとまず摂らないで、抗生剤だけになりました。 あと尿の比重がちょっと高いとのことで、水分をたくさん取るように言われました。 仕方ない、台所に上がったらお水遊びいっぱいさせてあげないと!(詳しくはこちら→★) 相変わらず、病院ではおとなしくしてます。 早く慣れて「う~~」とか「しゃ~~」とか言ってくれた方がかえって気が楽です。 先生に「おとなしいね」と言われたので、「慣れたら『う~~』とか言いだしますよ」と言ったら「それは困ります」と笑われました。 さて、無事に診察も終え帰って来ました。 早速出たがりました。写真を撮りましたが、あとで見ても、どうやってもよくわからなかったのでオンマウスの絵は描けませんでした(^^ゞ ![]() 早く出してください! 出したら、ちょっと私が嫌だったのか隠れてしまいました。 ![]() ばあやは僕を嫌なとこに連れていきましたヽ(`Д´)ノ 機嫌を取らなきゃ!ということでウマウマを上げました。 せっかくなのでホワイトボード付きです。(これを描くと余計に喜んでくれます) ![]() 小太朗、今日はスープよ!おいしい? ![]() 僕につらい思いをさせたからウマウマは当然です! 完食!と言いたいところですが、うまく食べられなくて微妙に残ってます。 ![]() 人参が嫌いな子みたいです(笑) 真ん中に寄せてあげました。 ![]() これなら食べられます! ついでに残った分はすくってあげました。 ![]() おいしいです! というわけで、完食です! ![]() また次も小太朗を連れて行かないといけません。 今年の小太朗の目標は、「病院に行かなくてすむようになること」かな。 でも、考えようによっては「一病息災」で病気に気づかず手遅れになるより、定期的に連れて行って診てもらってた方がいいかな! でも・・・小太朗がおしっこするのは朝6時台だから、先回りして起きるのは、結構キツイ・・・orz スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|