この土日、私は一人で東京に遊びに行ってました。
メインは土曜日のコンサート。俳優さんですが、シンガーソングライターでもある人です。 (一応彼のブログでは「ミュージカルを中心として、舞台で活躍する異色のミュージシャン。」と紹介書きがあります。) 大阪で公演やライブがあるときは必ず行くのですが、今回は土曜日でもあるし、ゲストも彼の大親友で私も大好きな人なのでトークも期待して、思い切って行ってきました。 日曜日もお芝居を1本観たので、1泊2日3公演(コンサートは、昼夜2回観ました)の旅になりました。 ![]() ホテルにて。予約はシングルの部屋だったのですが、「広めのお部屋」にしてもらえました。(浴衣2枚写ってますが1人でセルフタイマーで撮ってます) ![]() 朝起きて窓の外を見るとスカイツリーが! 日曜日のお芝居は13時開演なので少し時間があります。 本当は「百福ざんまい」のちぽさんおすすめの浅草・今戸神社に行く予定だったのですが、ホテルの横に「江戸東京博物館」なるものがあり、まずはこちらからということにしました。 ![]() 両国駅すぐです。 中にはいろいろな資料とか昔の様子を再現したジオラマがありました。 写真は単焦点のデジカメで撮ったのでジオラマの精巧さがうまく伝わらないのですが雰囲気は感じ取ってください。 ![]() 江戸時代のにぎやかな街 ![]() 明治時代の銀座 ![]() 鹿鳴館の再現。床の下に作ってあって時間が来ると建物の屋根が開いて中で舞踏会の模様が再現されます。 厚さ3.5cmのガラスだそうです。 ![]() 脱水機代わりのローラーついた洗濯機。 9時45分くらいには入館していたのですがイベントで落語とかもやっていて気がつけば12時前!さすがに今戸神社はまた今度になりました。 これでも割と急いで見た方なのでゆっくりみれば3時間くらいは十分かかりそうです。 ぜひ機会があれば行って見てください。 私が留守の間、電話で小太朗の様子を聞いているとずっと旦那べったりだったそうです。 忘れられてないかとちょっとどきどきしましたが、ちゃんとお迎えにきてくれました。 旦那にはシュウマイを買いましたが小太朗にはお土産がないので、おいしいものをあげました。 昨日は小太朗の大好きなお父さんの日ということで、題して「小太朗ただいま&父の日おめでとうおいしいものの日」です。 ![]() 待ちきれなくてきれいに写真を撮る前に食べられてしまいました。 小太朗お留守番えらかったね。 ![]() 僕おとうさんとずっと一緒にいたから寂しくなかったよ! そう・・・。もしかしたら、私がいないってことも気づいてなかったりして・・・・。 旦那に「私がおらんから、探してるようなことあった?」って聞くと即答で「ない」と言われました・・・。 とっても楽しい2日間でした。旦那&小太朗!のんびり(というには新幹線&公演で座りっぱなしで腰は痛いし、強行軍だったのですが・・・)させてもらってありがとうね~! スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
| ホーム |
|