2月4日~6日まで、私の愛媛・宇和島の実家に帰りました。
今回帰省に使ったのはJR西日本のトクトクきっぷの「松山・広島割引きっぷ」 です。 これは 〈ゆき〉京阪神から広島経由で呉へ行き高速船で松山へ渡る 〈かえり〉松山からしおかぜで岡山経由で京阪神に戻る (ゆき・かえり逆行程でも可) というきっぷで、なんと大阪市内発着で14,500円。 広島地区と、松山地区に自由周遊区間があります。 前回もこのきっぷで帰省し、その時は、呉で観光をしたので、今回は松山地区の周遊区間に入っている、内子で途中下車し観光することにしました。 行きは新大阪7:12発ののぞみ95号で広島に向かいました。 ![]() 広島では呉線に乗換で呉に向かいます。 ![]() 呉からは高速船に乗って松山へ。 ![]() 松山観光港からはバスに乗って松山駅に行き、汽車に乗って内子へ。 駅はとてもきれいで、こんな飾りや ![]() 名産のタオルのショーケースがありました。 ![]() あれ??? ![]() あれ?今治タオル???。 実は、松山駅で列車に乗り間違えたのです。 松山駅の1番のりばは下図のように同じホームで、正反対の方向に行く列車が止まります。 慌てて乗ったため、うっかり岡山方面への列車に乗ってしまったのでした。 ![]() でも、JR四国の車掌さんがとても親切にしてくださり、とりあえず次の今治で降りたのでした。 というわけで、なぜか今治駅の写真があるのです。 その後松山へ折り返し、無事に内子に向かうことができました。 内子駅です。 ![]() 駅においてあった自動販売機。 ![]() 駅前にはSLが飾ってありました。 ![]() 内子は、古い町並みがきれいなところです。 ![]() 「内子座」という大正時代からの建物があります。 ![]() ![]() ![]() ご飯は「下芳我邸(しもはがてい)」というお蕎麦料理のお店で食べました。 古いお家がそのままお店になっています。 ![]() ![]() 食べたのは、さっき行ったばかりの(笑)今治のB級グルメ、「焼豚玉子飯」とコラボした、「焼豚玉子そば」と、「焼豚玉子飯」&お蕎麦のセットです。 ![]() ![]() 焼豚玉子飯もおいしかったし、お蕎麦もとてもおいしかったです。 こうして、宇和島に帰りました。 帰った当日は、実家で、お刺身やお酒で宴会でした。 2日目は街をぶらぶらし、「金ちゃん 徳島ラーメン」など、四国でしかなかなか買えないラーメンを買いだめしました(笑) 夜は、前回帰省した時に外食し喜んでもらえたので、また、食べに行きました。 お店は前回と同じ、「和日輔」さんです。 お刺身 ![]() 大根の煮物 ![]() 茶碗蒸し ![]() 赤だしとご飯 ![]() サイコロステーキ ![]() 天ぷら ![]() デザート ![]() 一品一品おいしく、個室でゆっくりと食べることができました。 両親も喜んでくれたので、また次回もどこかに食べに連れて行ってあげようと思います! というわけで、前半はこれまで。 スポンサーサイト
|
![]() |
スゴイですよね!o(^o^)oホントに旅行~!こたばあやさんのご実家に帰るのは、楽しいですね♪(って私が(笑))
![]() どこがどうなってるのか、全然分からないので、家に帰ってからPCで路線図ググッてみます!q(^-^q) 後編も楽しみです!(*≧∀≦*) ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|