先日、旦那と一緒に釣りに行きました。
家からバイクで20分くらいのところにある、西宮の鳴尾浜というところで釣りました。
最初は旦那が大きい魚1匹と小さい魚2匹を釣り、私は釣れませんでした。
大物が釣れたので、帰ろうと思っていたら、猫ちゃんがやって来たので、猫ちゃんにあげようとすご~くプレッシャーを感じながら釣りました。
すると、思いが通じたのか、私が1匹15cmくらいのホゴ(カサゴ)という魚が釣りました。猫ちゃんのそばに置いたら、さっさと持って行きました(笑)
猫ちゃんはもう1匹いたので、その子にもあげようとがんばったら、なんと私も大きい魚を釣りました。さすがにこれは持って帰ることにしました。でも結局もう1匹が釣れずに、猫ちゃんには悪いことをしました・・・。
さて、家に帰って写真を撮ろうと準備していました。
すると、美夕が興味津々でやって来ました。
おとうさんそれ何?
なんか生臭いです
チュ~美夕は相当気になるのか、いろんなにおいを嗅いでいました。
もう、こんなの初めてです小太朗もやって来ました。
おとうさん、これは何ですか涼音は、全然興味ないのかほとんど近寄りもしませんでした。
さて、釣ったのはこちら!
上は私が釣ったスズキの子供で、「ハネ」という魚です。
下は旦那が釣った鯛の仲間で「キビレ」という魚です。
上が45cm、下が38cmくらいでした。

この日はせっかくなのでキビレを刺し身にしました。
三昧におろして、中骨に付いた身は湯がいてみんなにあげました。
おとうさんが釣ったお魚よ!

おいしいなぁちょっと席を外した涼音の分を小太朗が横取り(笑)
涼音、まじめに食べないと僕が全部食べてしまうよ美夕、さっき見ていたお魚よ!
おいしいですさて、私達は半身を刺身にして食べました。急に釣りに行ったのでツマとかの準備がなくて刺し身だけですが(笑)
美味しくいただきました。

ちなみにもう半身は塩焼き。ハネの方はハーブソルトをまぶしてバター焼きにしました。
スポンサーサイト